デイトレで食っていく

脱サラしてデイトレーダーになることを目標としているブログです。

2024/6/12 +1200円 寄成で空売り利確、その後は損失膨らみ、相場合わせて損失を埋める

下げ相場が予想されていたので、

寄成で売り。

 

3銘柄約定し、即利確で三千円ほど。

 

その後、野村が時間差で約定してたの気がついておらず、

逆にリバウンドしてて損切り。−1830円。

寄成注文した場合は、寄り付き後に未約定一覧を見て、

残っていないか確認しよう。

 

その後、しばらく時間がたってから、

ポチポチ病発症。

勝てない。損失がかさみ、すぐ利益を溶かし赤字になる。

赤字数千円で手をひいた。

 

寄り付き後の乱高下には手を出さない方が良いかもしれない。

動きが激しいため、付いて行ってもすぐ逆に動いたりして、

損失を積み重ねてしまう。

 

 

 

その後、底値リバウンド狙い指値を入れたりして、損失を埋めることができた。

今日は相場に逆らわないことを意識して、損切りしたあとでも、同一銘柄を順張りでまた買ったりした。

 

 

最後ENEOSは前日のWTIが続伸したため、上昇が強かった。

だいぶ高値で指値空売りを仕込んで、この指値は日足で確認した。

 

しばらくして約定しそうだったので、板を見て、

注文数のとても多い指値830があって、僕もその指値で注文していたが、

約定しないと思い、829.9に下げて無事約定し、その後順調に下げてくれた。

 

利益を伸ばそうと放っておいたが、また上げ始めていたので、利確した。

 

ENEOSのチャートを振り返ると、三本連続の陽線が出て、一本陰線が出て、

また陽線が連続で出て上がるパターンがある。この一本の陰線で自分は

損切りするが、上昇相場では売るのを我慢した方が良いかもしれない。

四本連続で陰線が出たら下げだな。

 

現物

現物取引

信用取引

信用取引

みずほ

みずほ

本田

本田

オリックス

オリックス

野村

野村

三井住友

三井住友フィナンシャルグループ

ENEOS

ENEOS

三井E&S

三井E&S

本田

本田

三井住友トラスト

三井住友トラストホールディングス