デイトレで食っていく

脱サラしてデイトレーダーになることを目標としているブログです。

2024/6/13 −4410円(持越 -53830円)寄成で予想が外れ、損失拡大。損切りできず持ち越す

今日は上がることを想定して、

複数銘柄(三井トラスト、みずほ、オリックス、三井E&S)を200株単位で寄成注文。

野村は300株。

約定後、あれ、複数銘柄損失が出ている。2銘柄(野村、三井E&S)は上がってる。

しばらくすれば上がるだろうと、待つ。

 

。。

待っても、上がらない。

上がってた含み益のある2銘柄も下がり、含み損となる。

 

ロットを上げたため、損失が大きすぎて、

損切できなくなる。

1日かけて戻れば良いと楽観的に放置してみた。

 

その後、底値ナンピン買いもした。

一向に戻らない損失にメンタルがやられる。

 

後半三井E&Sで元本取り返せる上昇があったけど、

もっと上昇することを想定し、売らず。

結局下がってしまい。

三井E&Sは値動きが激しいので、持ち越せず損切りした。

300株 -3000円。

 

他の複数銘柄は持ち越しとなった。特定口座の含み損 -53260円

 

今日の反省:

寄成約定後、即売りで損するパターンがついに現れた。

ロットを上げたので、含み損が大きく、精神的にきつくなった。

相場は予想不可能なのだから、ロットは最小で慎重になろう。

それと、寄成は確実な上昇/下落相場でなければ止めた方が良い。

 

現物取引

現物取引

信用取引

信用取引

野村

野村

三井E&S

三井E&S

みずほ

みずほ

オリックス

オリックス

三井住友トラスト

三井住友トラスト

ENEOS

ENEOS